著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

米山隆一は「移住強制」なんていってない。これは「お願い」だ

公開日: 更新日:

 米山はそこははっきりいえなかったようだから、あたしがいう。被災地の復旧には時間がかかる。お年寄りに時間はあるか? 復旧されるまでの長い仮設住宅暮らし。そして、過疎地に住んでいるお年寄りに余裕はない。この国の4世帯に1世帯のお年寄りは貧困なのだから。

 過去の被災者支給額を考えると、再びおなじ場所に一軒家を構えるのは、大変そう。そんな方たちに、麓の集合住宅や空いている住宅を勧めたりするのはいけないことか? 米山が組織的にといってるのは、国や自治体が責任を持ち応援してってことだ。老人の負担を考えれば、急いでやっていい。

 強制なんていってない。お願いだ。お互いにそれが良いんじゃないかと。だって、この国の財政も弱ってきている。これ以上、社会福祉費が上がることに耐えられる? 支える方が潰れては、助け合いはできない。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル