やはり鬼門なのか?「農林水産大臣の呪い」は終わらず…2000年以降で辞任は10人目

公開日: 更新日:

「たまたま、農相の辞任が多いということもあるでしょう。ただ、やはり農政通が多く、農政に詳しいとなると、どうしても地元や業界団体との癒着という問題も出てきます。吉川貴盛農相は、在任中の収賄が離任後に発覚し、有罪判決を受けています。農水族のなかには古いタイプの政治家もいるので、脇が甘いということもあるでしょう。それと、前任者が突然辞任した場合、後任を選ぶ時間が限られ、いわゆる“身体検査”をする余裕がないということもある。前任者がスキャンダルで辞任すると、メディアの注目が後任者に集まり、スキャンダルが発掘されるということもあるのかも知れません」(政界関係者)

 農相の辞任は、その後、政局につながり、政権を弱体化させるケースも多い。

「日本の農業行政は、“守旧派”と“改革派”の争いという歴史もあります。農相経験者の石破首相や進次郎農相は、いわゆる改革派です。しかし、守旧派の方が強い。農協とうまくタッグを組んでやってきたのが守旧派です。自民党にとって農協は大きな票田ということもあるのでしょう」(自民党事情通)

 進次郎氏は「呪い」から逃れられるのか。

  ◇  ◇  ◇

 ピンチヒッターとして農相に就任した小泉進次郎氏だか、先月はドヤ顔で訪米し現地シンポでトランプ大統領の「MAGA」を礼賛していた…関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  3. 3

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  4. 4

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 5

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  1. 6

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  2. 7

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?

  3. 8

    やっぱり破綻した備蓄米制度…販売期限延長でも消えない「売れ残りリスク」

  4. 9

    “陰の首相”が見せつけた手練手管のバランス感覚…自民党総裁選前倒し議論、選管メンバー構成の妙

  5. 10

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」