「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

公開日: 更新日:

「記名」か「無記名」かで結果に大きな違い

 もうひとつの注目が、前倒しの賛否の確認の方法だ。「記名」になるのか「無記名」でもいいのかは、結果に与える影響が大違いだからだ。

選挙で3連敗なのですから、総裁や執行部は責任を取らなければおかしい。ただ、名前が出ないなら、総裁選実施に賛同しやすいが、名前が明らかになるなら躊躇する人もいるでしょう。現職の副大臣や政務官はどうするのか。総裁選前倒しは事実上、石破総裁に対するリコールです。前倒しに賛成するなら、石破内閣にとどまっているのは矛盾する。記名の場合は副大臣や政務官の辞表を出さなきゃいけなくなる」(自民中堅議員)

 地方組織については、宮崎県連が早々に9日、総裁選の前倒し実施を求めることを決めている。だが、参院選の敗北などで会長が辞任した地方組織も少なくない。誰が代表者になるのか、という問題も残る。

「参院選の総括がまとまるのが8月末です。それまでに賛否確認の方法が決まったとしても、実際に確認するのは9月以降になるだろう。それから結論が出るまでに、2週間はかかるんじゃないか」(前出の自民ベテラン議員)

 反石破の急先鋒だった旧安倍派は、萩生田元政調会長の政策秘書が裏金事件で立件され、出はなをくじかれている。

 さて総裁選の前倒しは実施されるのかどうか。もっとも、国民不在の内輪モメで、この先1カ月近くも「政治空白」が続くなんて勘弁して欲しい。

  ◇  ◇  ◇

「ポスト石破」でその動向が注目されている小泉進次郎農相。進次郎氏は「農相に専念」発言も総裁選に色気十分とか。●関連記事【読まれています】『どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算』で詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞