伝説の完全試合投手が伝授 「マー君がヤ軍で成功する秘訣」

公開日: 更新日:

 現役時代のウェルズは問題児でもあった。起用法に不満があったり、納得いかなかったりすれば、遠慮なく首脳陣に食ってかかった。03年に15勝(7敗)しながら、その年のオフ、ヤンキースを放出されたのは暴露本の出版が原因とも。奔放な言動は時に誤解を生み、首脳陣とのあつれきを招いた。

「まあ、オレの現役時代は、思ったことを言い過ぎて、監督、コーチに怒られたり、メディアに叩かれたりと、いろいろとあったけどね(笑い)。けど、日本人はみな紳士というか、おとなしい印象がある。もし、自分が正しいと思ったら、積極的にジョー(ジラルディ監督)やラリー(ロスチャイルド投手コーチ)と話し合えばいい。何も言わないで終わるのが一番よくないし、後で後悔することになる。言葉の壁があるというなら、通訳を介してでもいい。ジョーであろうが、ラリーであろうが関係ない。自分の意見を言うのは決して悪いことじゃない。タナカは長期契約を結んでいるわけだし、我慢なんてしなくていい。もし、彼らに何も言えないというなら、オレが代わりに言ってあげてもいいよ(笑い)」

「世界一シビア」といわれるニューヨークメディアとは、どう接していけばいいのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!