専門筋が徹底分析 ブラジルW杯「優勝」「大穴」最終予想

公開日: 更新日:

「数多くのタイトルを手中にしてきたメッシにとって、W杯の優勝トロフィーは唯一<欠けたピース>と言っていい。<レジェンドの中のレジェンド>になるためには、W杯優勝タイトルは必要不可欠です。メッシは今季終盤、バルセロナで“力を抜いて”プレーしていた。それもこれもW杯のため。戦力も充実している。FWイグアイン、アグエロ、ラベッシ、MFディ・マリア…と欧州強豪クラブの主軸選手が勢揃い。アルゼンチンは南米予選2節で予選初黒星をつけられた後、最終節で2敗目を喫するまで13試合負けなし。メッシと他選手との連係は熟成が順調に進み、アルゼンチンは優勝を狙うにふさわしいチームです」

 優勝候補の一角にスペインを挙げるのが、フットボールジャーナリストの森雅史氏である。

「これまで南米大陸で開催されたW杯を制した欧州勢はいない。南米勢にすれば、やはり慣れ親しんだ気候、空気感の中での試合は、大きなアドバンテージになる。そんな中、欧州勢で打倒南米勢の1番手はスペイン。MFシャビ、イニエスタ、ブスケツ、セスク・ファブレガスのバルセロナ組を中心に展開されるポゼッションサッカーが、ブラジルの地でもフルに発揮されたら、ブラジルやアルゼンチン相手にも勝機は十分にあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波