カージナルスの浮沈握る“問題児”ピアジンスキーの起用法

公開日: 更新日:

 14日(日本時間15日)のナ・リーグ優勝決定戦第3戦ジャイアンツ戦に、「7番・捕手」で今ポストシーズン初出場を果たしたピアジンスキー(37)。

 4打数無安打と期待を裏切り、レッドソックスで同僚だった先発ラッキーをリードしきれなかったが、メジャーきっての嫌われ者といわれるだけに、使い方によっては毒にも薬にもなりそうだ。

 今季途中にレッドソックスから戦力外通告を受け、7月にカージナルスと契約。右手親指を痛めるなど故障がちだった正捕手モリーナに代わって23試合でマスクをかぶった。ドジャースとの地区シリーズはメンバーから外れたものの、モリーナが右手親指痛を再発。勝負強い打撃を買われてリーグ優勝決定戦からベンチ入りした。第2戦では、そのモリーナが左脇腹を痛めたため、今後はピアジンスキーの出場機会が増えるとみられる。

■打者へのささやき術も巧み

 マシーニー監督はメジャー17年目のベテランに正妻の代役と期待しているが、チーム内の評判は芳しくない。途中から加入しながら、チームに溶け込もうとせず、クラブハウスではナインとのコミュニケーションを避けるようにスマホの画面に見入っている。試合前に恒例となっているモリーナを中心としたバッテリーミーティングに参加しないこともあったそうだ。マスクをかぶったときに、投手陣との意思の疎通が図れないとはいえ、持ち味を発揮すれば正妻の穴を埋めるに十分な働きは期待できる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」