「世界的チームに」 外資の横浜FM買収説に意外な歓迎ムード

公開日: 更新日:

 7日に23年目のシーズンが開幕するJリーグは、2004年以来2ステージ制を復活させるが、日本代表の低迷もあって活性化は未知数。マリノスも2013年にリーグ2位と天皇杯優勝、2014年もゼロックス杯準優勝などどうにか結果は残してきたが、チームは中村俊輔(36)や中澤佑二(37)らベテラン頼み。

 こうした“閉塞感”の打破を願うサッカーファンも多く、<閉鎖的なリーグなんて先が無いし、Jリーグクラブが強くなる一手段であり刺激になる。リーグ自体がこじんまりしてる現状を打破する良案!><昔のヴェルディ川崎みたいなチームもありだし、協会に圧力かけて外国人枠緩和して強豪つくるのもあり>といった声も出た。外資のJチーム買収は大いにアリ、というわけだ。

 もちろん、<海外企業は一部、クラブのカラーや名前を変えてしまう所も有るので注意が必要><エンブレムを変えるのは絶対にやめてほしい>など、“外様”がやりがちな荒療治を危惧する声もある。横浜フリューゲルスが横浜マリノスに吸収合併されてできたというチームの歴史から、<横浜シティFCになるんだろうから、フリューゲルスの名前もマリノスの名前も消えるんやねぇ>といった不安も。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?