阪神狙った大砲に巨人食指…決め手なきセ球団の助っ人偏重

公開日: 更新日:

 セ・リーグは首位から最下位まで6ゲーム差というまれに見る大混戦。勝率5割以上は首位の阪神巨人のみ。低レベルの争いから抜け出すべく、各球団はグラウンド外でも火花を散らしている。

 首位の阪神は、開幕から不調が続いたマートンに代わる「7人目の助っ人」の獲得調査を行ってきた。だが、そのマートンが28日のDeNA戦で3戦連続のマルチ安打を放って復調気配を見せると、29日には一部スポーツ紙が「新外国人獲得を凍結する方針が固まった模様」と報じた。

 リストアップされていたとみられるのが、外野手のカルロス・ペゲーロ(28=レッドソックス3A)。左の強打者で、メジャー通算は103試合で13本塁打。昨季はロイヤルズ3Aで打率.266、30本塁打、76打点をマークした。今季はレンジャーズ、レッドソックスと渡り歩き、今月中旬にマイナー降格。29日現在、3Aでは12試合で打率.404、4本塁打と大暴れしていて、28歳と若く、伸びしろにも期待できる。メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏が言う。

「レッドソックスは簡単には放出しないでしょうが、阪神が撤退したとすればもったいない話。ペゲーロは昨年、ドミニカのウインターリーグで本塁打王を獲得した長距離砲。中日が獲得に乗り出したが、当時の所属先であるロイヤルズが外野の“保険”として抱えていたこともあり、交渉が難航した。メジャー投手のスピード、パワーには対応できないものの、日本では中軸打者としての活躍が期待できる。3Aでは、過去、ロイヤルズ3Aで30本以上を記録したブラゼル(西武、阪神)、ガイエル(ヤクルト)という成功例もある」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ