「真価は来年以降」 恩師・広岡達朗氏が語るホークス工藤監督

公開日: 更新日:

 コーチ経験がないまま監督になり、1年目から優勝した。周りは「すごい」と言うかも知れんけど、そこで満足をしてもらいたくないですね。本来なら、コーチになって「教える」ということをしっかり勉強してから、監督になるという順序があると思っていますから。

■名将の資質ある

 その点で言えば、工藤は今後、さらに上のレベルの野球ができるはずなんです。それには人を育てることです。これ、と見込んだ選手がいれば、3年かけてでも育て上げること。私は良い選手を預かった以上は、10年間はレギュラーでやってほしいという気持ちでやっていた。彼が育てた選手が中心となって勝つことができれば、大した監督になりますよ。もっといえば、名監督といわれるようになるには10年やったら5回は勝たせないと。

 監督という仕事はね、チームを勝たせる義務がある。ここに打て、ここにバントしなさいと指導する義務もある。うまくやれば褒めればいい。失敗したら「また勉強しよう。一生懸命教えるからな」ともり立ててやればいい。間違ったと思えば、ちゃんと「間違った」と言えばいいんです。今は基本をしっかり教えられる指導者が少ないですから。日本にそういうことができる監督が欲しい。工藤は人間がしっかりしているし、そういう監督になってくれたらと思っています。

(広岡達朗/野球評論家)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!