黒田の来季も不透明 CS逃した広島はこれからが“本当の戦い”

公開日: 更新日:

 優勝請負人としてメジャーから凱旋復帰した黒田博樹(40)は、今季11勝8敗、防御率2.55と2ケタ勝利をクリア。日米通算200勝まであと7勝に迫っており、球団は来季の現役続行を望んでいる。ただ、本人はこの日、「ゆっくり休んで考えたい」と慎重な発言に終始した。

「黒田は年俸4億円プラス出来高というチーム最高年俸をもらい、優勝させるために帰ってきた。責任感の強い黒田のこと、CSすら出場できなかったことを考えれば、来季も現役を続けるとは簡単には言わないはず。潔くユニホームを脱ぐ可能性もゼロとは言い切れない」(地元関係者)

■救援陣の整備は重要案件

 就任1年目の緒方孝市監督(46)は1年契約だが、球団は監督就任時から2年、3年というスパンで指揮を執らせる方針で、続投が基本線だ。

「ただ、投打ともにコーチのテコ入れは避けられないだろう。チーム506得点はリーグ3位も、丸と菊池が揃って不調。打線のつながりにも欠けた。投手陣も先発はマエケン、ジョンソン、黒田の3本柱は安定。チーム防御率2.92はリーグ2位も、この日もセットアッパーの大瀬良が打ち込まれて8敗目(3勝)を喫したように、勝ち試合を何試合も落とした。救援陣の整備は重要案件です」(広島OB)

 戦いはグラウンドから場所を替え、まだまだ続く。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大