著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

ランボルギーニ中田翔に「万年筆」をねだる大谷翔平の心境とは?

公開日: 更新日:

 若者が飛びつきたがるグッズは山とあろうに、よりによって万年筆!

 中田翔はよっしゃと引き受けて札幌のデパートに出掛けて、大谷から送られてきた写真を店員に見せたら、エルメス製で取り寄せになるという。年俸でも急追されている若手に、そんなん自分で買え、とは言わず、20万円はする万年筆を取り寄せてポンとプレゼントする心意気やよし。

 大谷翔平が万年筆で丁寧に日記を書く場面……案外、想像できる。

 遊び盛りの年頃に、取り巻きどもをはべらかして夜を明かすどこぞの選手と違い、遊び歩かないらしい。

 先輩選手から夜の食事に誘われても、「食事のあとカラオケとか飲みにいかれますか?」と尋ね、「もちろん行く」と言われると、ズルズル付き合い金魚の糞にゃならない。「食事だけで先に失礼します」とお辞儀して帰ってくる男と聞く。色気より野球。行くは我が道。ブイブイ言わす中田先輩にも普通に自然に、

「万年筆をお願いします」

 ……なるほどな。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到