覚醒の2ゴール U-23中島翔哉の決定力はオランダ仕込み

公開日: 更新日:

 身長164センチ、体重64キロ。日本チームの中でも際立って小兵である。イランもそうだったが、屈強な大型選手とマトモにやり合っても、簡単にブッ飛ばされるだけ。中島は高校2年時のオランダ留学でコツをつかんだ。

「日本クラブユース選手権(18歳以下)でベストヤングプレーヤーを獲得。ご褒美にオランダの名門アヤックスに短期留学した。その時に頭を働かせること、シュートはフルパワーで打つことを叩き込まれた。頭を使う──は、例えばボールを受ける前にフェイクを入れ、相手のアタックを半身で受ければ衝撃が減り、体力差は埋められる。シュートは、それまで“ゴールの枠に入れる”ことを優先していたが、オランダで『コースを狙うよりもシュートを100%の力で放つ』ことの大事さを知って、それから決定力が増した」(サッカー記者)

 この日の2点目が、まさにそうだった。

 左サイドでボールを受けた中島は、相手選手を1人かわしてペナルティーエリア内に進入すると右足を思いっ切り振り抜いた。相手GKの位置は左寄り。「空いている右側」を狙うのが常道だが、中島はGKのニアサイド(左側)に蹴り込んだ。GKと左ポストとの間隔が狭いのもお構いなし。力任せに蹴ったボールは無回転となり、威力を増したボールにGKはなす術もなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」