内村航平のリオ五輪に「懸念3つ」 元金メダリストが指摘

公開日: 更新日:

「リオ五輪の日本選手で、最も金メダルが濃厚」と見られているのが内村航平(27)の個人総合だ。

 何しろ世界選手権では6連覇、前回のロンドン五輪でも金メダル。過去のライバルたちは「この競技はメダルが2つしかない」と言って金を諦めていたという。

 そんな内村に懸念材料はないのか。モントリオール五輪体操男子団体金メダルの五十嵐久人氏(元新潟大教授)は、「ぜひ金メダルを取って欲しいし、最有力候補であることは間違いないですが」と前置きしてこう続ける。

「私が気になっていることは3つある。まず、内村選手ほどの一流選手でも、調子のピークを長期間保つことはできません。本番にピークが来るようにしっかり調整できるかということ。2つ目は、ライバル国の若手がグングン伸びているという話が入ってきていることです。昨年の世界選手権(内村92.332点)でも、3位の鄧書弟選手(中国)は90点を超えている。僅差の戦いになった時、平常時のような演技ができるか。3つ目は、団体成績の影響です。内村選手は44年ぶりとなる個人総合の連覇より『04年アテネ大会以来となる団体での金メダルが目標』と言い続けてきた。その思いはよくわかる。団体決勝は個人総合決勝の2日前にある。団体で思うような成績をあげられなかった時、落ち込むことはないか」

 このようなことは杞憂に終わってほしいが、前回大会でも内村選手は鉄棒、あん馬で落下した。五輪は独特な雰囲気で、いつ何が起こるかわからない。

「少なくとも、万全の状態で現地に入って欲しいものです」とは五十嵐氏だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い