ハム大谷との差開く一方…西武・菊池“制球難”は何が原因

公開日: 更新日:

「高校時代のことを考えれば、もっと活躍していてもおかしくない」

 メジャー球団のスカウトが口々にこう言うのは、西武菊池雄星(25)のことだ。

 岩手・花巻東高時代に「10年に1人」の逸材といわれた菊池は、高校3年だった09年にメジャー挑戦を公言。実際にメジャー8球団と面談した結果、将来のメジャー挑戦を視野に入れ、西武にドラフト1位で入団した。

 プロ6年目の今季は開幕投手を務め、6勝5敗、防御率2.47をマークしている。しかし、去る6月14日の広島戦で右脇腹を痛め、現在は二軍調整中。試合では制球に苦しむことも多く、これまで2ケタ勝利は一度もない。過去に超高校級といわれた松坂、ダルビッシュ、田中らと比べると物足りないし、菊池と同様にメジャー挑戦の夢を抱いて日本ハム入りした高校の3年後輩の大谷翔平(22)との差は開く一方だ。

「左投手で最速157キロを誇るにもかかわらず、なかなか殻を破れないのは、投球フォームに原因がある」とは、西武OB。

「菊池は踏み出す右足がマウンドに着地した後に、後ろ側に蹴るような動きを見せることがある。そうなると、ボールにきちんと力が伝わらない。腕の位置も安定しないし、球離れが早くなって高めに浮く。右足の無駄な動きをなくしてフォームが固まれば、制球も安定し、キレも増すと思うのですが……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状