最下位阪神 金本監督の“言動”にファンが怒濤のブーイング

公開日: 更新日:

「今の阪神は選手と監督の信頼関係がありませんね。私は、藤村(富美男)、若林(忠志)、土井垣(武)の頃からのファンだが、ここまでひどいチームは見たことがないですよ」

 のっけから厳しい口調でこう語るのは、阪神ファンの佐藤司氏(神奈川大名誉教授)だ。

 金本新監督が「超変革」のスローガンを掲げてスタートした今季の阪神。開幕直後は抜擢した若手も奮起し、チームに活気もあったが、ここにきて完全に息切れだ。前カードは甲子園巨人に3連敗。90試合を消化して早くも50敗目で借金13である。13年目の鳥谷(35)に衰えが見え始め、左腕・能見(37)や出戻り藤川(36)にも、全盛期の面影はない。チームの若返りを図るため、経験不足の選手を起用することに異論を唱えるファンはいないだろう。問題は金本監督のハンドリングだ。冒頭の佐藤氏がこう続ける。

「やっぱりコーチ経験がないからだろうね。選手とコミュニケ―ションがうまく取れていないのではないか。選手も大人なのだから、相手の気持ちを考えるのは必要なこと。例えば、好機に凡退したり、守備でミスした鳥谷選手について、なぜマスコミの前で厳しいことを言うのか。連続出場記録があろうが、ダメなら外せばいい。なのに使って結果が出ないのだから自分の責任じゃないですか。鳥谷に元気がないのは、必ずしも調子が悪いことだけが理由ではないでしょう。チームの雰囲気が悪いのは、金本監督の言動に問題があると思う」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束