星野副会長で本腰再建 楽天が西武岸とハム陽にピタリ照準

公開日: 更新日:

 陽を巡っては、巨人など複数球団も、獲得調査を行っている。

「陽の本命は、05年ドラフト時の意中の球団だったソフトバンクだという話がある。本人は最終的には、年俸や契約年数といった条件面を重視している。資金力が豊富なソフトバンクが本気で動けば、楽天も苦戦を強いられるでしょうが、ソフトバンクはオリックスの糸井にも関心を持っているようです。糸井は、柳田と“師弟関係”を築いており、来年36歳を迎えるとはいえ、今季は53盗塁を決めて史上最年長での盗塁王を獲得するなどまだまだ元気ですから」

 ソフトバンクという「強敵」と対峙することになれば、数々の大物選手を口説き落とした交渉上手の星野副会長の出番だ。中日監督時代はロッテから落合(現中日GM)をトレードで取ったり、阪神監督時代は広島に仁義を切って金本(現阪神監督)の獲得に成功している。昨年は今江との交渉に出馬し、楽天監督就任時はメジャー帰りの松井稼、岩村を戦力に加えた。中堅手の聖沢がFA権行使を示唆しているのも、陽獲得の準備を察知してのことだともっぱらである。

「星野GM」が本気で動き、投打の軸となる選手を補強できれば、来季の楽天は台風の目になる可能性は十分にある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…