細かなミス出て…浅田真央が今季初戦2位に「課題多い」

公開日: 更新日:

 フィギュアスケートのフィンランディア杯(フィンランド・エスポー)は7日(日本時間8日)、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の浅田真央(26)は121.29をマークし、合計186.16点で2位だった。優勝はSP3位のケイトリン・オズモンド(カナダ=合計187.27点)。

「魔術師」を意識したSPの黒い衣装から一転、「情熱」をイメージした赤い衣装で演技に臨んだ浅田。「まだ準備不足」のため、前日のSP同様、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を入れない構成で臨み、序盤は着実なスケーティングを披露した。冒頭のダブルアクセルを難なく決めると、3回転、2回転の連続ジャンプも成功させる。

 今季から使用するスペイン人のファリャ作曲の「リチュアルダンス」のリズムに乗った滑りで観客を魅了するが、終盤は「ぽろぽろミスがあった」と浅田。3連続ジャンプが回転不足と取られ不発に終わり、ステップやスピンでも細かなミスが出た。

 今季初戦を終えた浅田は「課題はたくさんある」と、まずは反省の弁。「ジャンプのレベルや確実性を見ても、まだまだ滑り込みが必要」と課題を口にした。21日(同22日)には今季のグランプリ(GP)シリーズ第1戦「スケート・アメリカ」(米国・シカゴ)が控えるだけに「失敗を生かすという感じで次に進みたい。早く自分の最高の状態で臨めるようにしたい」とシーズン本格開幕に向けてレベルアップを誓った。

 なお、ジュニアGPシリーズ第7戦(ドイツ・ドレスデン)はSP4位の須本光希(浪速高)がフリーで3位(130.63点)となり、合計195.74点の3位だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償