青木は引く手あまた アストロズと交渉決裂も複数球団関心

公開日: 更新日:

 今オフだけで2度も移籍手続きが取られそうだ。

 今月上旬にアストロズへの入団が決まったばかりの青木宣親(34=前マリナーズ)に早くも放出の可能性が浮上しているからだ。

 アストロズは外野のレギュラーとしてジョシュ・レディック(前ドジャース)を4年総額5200万ドル(約58億7000万円)で獲得。ジェフ・ルーノーGMは23日のレディックの入団会見で「外野の陣容に影響する動きがまだ1つか2つあるかもしれない」と明言。マリナーズからウエーバーで獲得した青木の放出も示唆した。青木のようにFA資格を有していない選手に対し、球団は12月2日までに残留オファーをしなければならない。今後の補強次第でアストロズは青木との契約を見送る可能性もある。

 地元紙ヒューストン・クロニクル(電子版)はアストロズは「青木と契約してもトレードする方針だ」と、早ければ年内にも移籍話がまとまると伝えている。

 すでに外野手が手薄なオリオールズなど複数の球団が青木に関心を寄せているという報道もあり、ベテラン外野手の移籍先は早々と決まりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する