著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

処分明けたシャラポワの“特別扱い”はそんなにおかしいか

公開日: 更新日:

 マリア・シャラポワを知らない人はいないだろう。ウィンブルドンで優勝したのが17歳だった2004年。その前年にジャパンオープンでツアー初優勝しており、“胸ポチ”など余計なことを含めて、日本はマリア人気で先んじていた。

 全仏オープンからウィンブルドンとテニスシーズンはこれから真っ盛りだが、シャラポワを出すなという声がくすぶっている。

 発端はシャラポワのドーピング違反だ。16年3月に自ら会見を開き、禁止薬物のメルドニウム服用を認めた。国際テニス連盟は15カ月の出場停止処分を科し、処分が明けたのが4月26日。問題はそこからだ。

 15カ月間、プレーしていなかったため持ちポイントは0。下部大会から這い上がらなければいけない理屈だが、早速、ドイツのシュツットガルトで開かれたポルシェ・テニス・グランプリが主催者推薦枠(ワイルドカード=WC)を提供した。

 しかも、開幕は解禁前の24日。シャラポワの初戦を水曜日に回す異例の計らいまでしたことで、選手間から不満が噴出した。ドーピング違反者の特別扱いはおかしいというわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?