土下座の父見て脱走癖改心 新大関・高安の知られざる素顔

公開日: 更新日:

 小学校4年時にリトルリーグで野球を始め、土浦第一中学校でも野球部に所属。当時、野球部顧問だった大山義夫教諭(現かすみがうら市立霞ケ浦北小学校勤務)はこう話す。

「ポジションはいろいろと経験して、最終的には一塁に落ち着きました。中3の最後の大会は代打でベンチ要員。あの体格ですから、飛距離はありましたね。下半身が柔軟なので、体格の割に捕球技術はメキメキとうまくなっていった。相撲部屋に入ると初めて聞いた時? 彼と相撲が結びつかなかったので、驚きました」

 大山教諭がこう話すのも無理はない。当時、高安は「角界」という言葉すら知らなかったのだ。

 中学3年時に担任だった浅倉慈男教諭(現つくば市立筑波西中学校勤務)は「私も角界入りを勧めた一人なんですが……」と、続ける。

「高安くんの進路がまだ決まっていなかった時です。個人面談などではなく、他の生徒もいる廊下でふと、『(進路は)角界ってのもあるよ』と、彼に言ったんです。すると『カッカイって何ですか?』と。その後、家に帰って親御さんと話したんでしょう。鳴戸部屋の下見もして、週明けにはもう入門が決まっていたんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…今世紀初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱はかえって巨人に「追い風」が吹く根拠