賞金王とどっち上? 松山が狙う米ツアー“年間王者”の価値

公開日: 更新日:

 日本では松山の年間王者獲得に関心が集まるが、現地はどう見ているのか。

 米ゴルフ事情に詳しい吉川英三郎氏が、「年間王者タイトルは、かつての賞金王よりも軽く、メジャータイトルに比べるとかなり軽いものと見られている」とこう続ける。

「プレーオフは2007年にスタート。この時期はアメフトのシーズンが始まり、大リーグのプレーオフと重なるためゴルフ視聴率が落ち込んだ。そこでPGAツアーは1000万ドルボーナスを目玉にツアー選手権までの4試合で盛り上げようという狙いがあった。しかし2014年王者のビリー・ホーシェルはレギュラーシーズン69位だったが、BMW選手権とツアー選手権に勝って称号を獲得した。また11年のビル・ハースもランク9位でプレーオフに入り、シーズン初勝利がツアー選手権で年間王者になった。かつての賞金王タイトルは年間を通して争い、本当の実力が問われた。しかし年間王者は4試合の短期決戦であり、その時に調子が良いだけで獲得できる。だからメジャーや賞金王よりも軽く見られているのです」

 プレーオフ3戦が終わってポイントはリセットされて、最終戦出場の全30選手が年間王者になれるようにポイントが配分される。だから、昨年までスポンサーだったザ・バークレーズ、ドイツ銀行がプレーオフに魅力を失いスポンサーから降りたともいわれている。米ゴルフファンは冷めた目で見ているようだ。

 なお初日のトップは、6アンダーのR・ヘンリーだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ