西武復活のキーマン浅村 辻監督が見抜いていた主将の資質

公開日: 更新日:

 3位楽天に惜敗し、再びゲーム差は2となった西武。残り2試合になっても2位を確定できずにファンをヤキモキさせているが、3年連続Bクラスだったチームをここまで変えたのは辻発彦監督(58)だけではないようだ。今季から主将に任命された浅村栄斗(26)もその一人だ。

 浅村といえば金髪、ヒゲ面、自由奔放な性格。とてもキャプテンが務まるタイプには見えない。その一方でシャイな一面もあり、どちらかといえば口下手だ。若手らに積極的に声をかけることもない。そんな選手をなぜキャプテンに任命したのか。辻監督はその理由について、「チームに新しい風が必要」と語っていたことがある。改めて聞くと、こう言った。

「ハッキリ言って、浅村は言葉で(選手たちを)鼓舞するタイプじゃない。話せばいろいろしゃべってくれる面白い子だけど、何かやらせようと指図したら『今やろうと思ってたのに』と言ってやらなくなるタイプやしね。それでも浅村をキャプテンにしたのは、やっぱり内野手が良かったから。(投手がピンチになった場面などで)すぐマウンドに行ける人の方がまとめやすい。浅村は積極的に声をかける方ではないから、源田に『おまえが代わりに行くようにしろ』と言ってたけど、それでも浅村に成長してもらうためにやってほしかった。しばらく自由にやらせていたら、チームバッティングに徹したり、一塁にヘッドスライディングしたり、徐々に変わってきた。もともと、どこか痛くても、無理とかダメとか言わないで黙々とやるところは、リーダーとして向いている部分。そういう姿勢がベテランの意識も変えていくと思う。守備のときは目をつぶっているけどね(笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"