3大駅伝5連勝ならず 青学大・原監督が明かす“誤算と収穫”

公開日: 更新日:

――大勢のファンが(原監督や選手たちの)サインや写真撮影などのために幾重にも人垣をつくっています。原監督も「これから10分間対応させていただきます」と率先してファンサービスに努めていたのが印象的でした。

サッカー野球のファンも、積極的にこっちに連れてこないといけません。話題性のためには演出も大事です。しかし選手たちの頑張りに演出は一切ありません。選手たちは本当にギリギリまで頑張っています。その頑張りに応えてやるためにも、陸上界全体で盛り上げる方策を一緒になって考えないといけません」

――もちろん勝負ごとなので勝てないと青学大駅伝部ファンも離れ、原監督に対する“叱咤激励”も多くなるでしょう。

「その通りですが、逆風にはへこたれません。これから数年は、ウチと東海大さんが(大学長距離界を)リードしていく形になるでしょう。大学全体が切磋琢磨することでレベルが上がれば、もっともっと陸上人気も出てきます。もちろんウチも全力で戦っていきます」

「優勝チームよりも多くのファンに集まっていただき、ありがとうございました」と挨拶して“笑いをとった”原監督。続けて「これからも多くの皆さまに足を運んでいただけるような魅力的なチームにするために一生懸命に努力します。来年は勝ちます!」と断言した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動