日馬富士の素顔と評判…油絵が得意な院生横綱がなぜ暴行

公開日: 更新日:

 単なる相撲バカではない。

 角界入り後、モンゴルの国立法科大学通信課程へ。日本とモンゴルの法律の違いを卒論のテーマに2013年春、卒業。モンゴルで警察官と弁護士になる資格を得ると、翌14年からは法政大大学院政策創造研究科に通う。角界初の院生横綱でもある。

 絵がうまく、中でも油絵は玄人はだし。銀座の有名画廊で絵画展を開いたこともある。

 慈善活動に熱心で、モンゴル国内では心臓病の子供への医療支援も行っている。「相撲に限らず、さまざまなことを知っている人間になりたい」のだという。

 身長186センチ、体重137キロ。相撲取りとしてはきゃしゃな体格にもかかわらず、横綱に上りつめた。

「とにかく稽古熱心。支度部屋でも両耳にイヤホンをしたまま体を動かしていて、こちらが声を掛けるのがはばかられるほど集中している」とは相撲担当記者だ。

 激しい稽古や無理がたたったのか、左肘に加えて両脚にも爆弾を抱えるなど満身創痍。自身がケガで悩んでいるだけに、負傷した力士には部屋や一門の垣根を越えて、病院を紹介することも。「ライバルにも平気で塩を送るのだから、いくらなんでも優し過ぎる」と角界関係者を苦笑させた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」