聴取の約束無視 貴乃花親方はもはや相撲協会に居場所なし

公開日: 更新日:

 協会に対する不信感があるにせよ、貴乃花親方の言動はもはや常軌を逸している。そこまで相撲協会が気に入らないのであれば、これはもう、組織を出て行くしかないのではないか。

■1932年の春秋園事件

 角界には2団体に分裂した歴史がある。相撲協会がまだ「大日本相撲協会」という名称だった1932年のこと。通称「春秋園事件」と呼ばれる力士たちのストライキがそれだ。

 事件を主導したのは当時、関脇だった天竜三郎。1月場所の番付発表後、所属する出羽海一門の力士らを都内の中華料理屋「春秋園」に集め、決起集会を行った。目的は力士の待遇改善や協会の財政改革を訴えること。それらを10項目にまとめた要求書を協会に提出、改革を迫った。

 しかし、天竜らの訴えは通らず、交渉は決裂。天竜の同志だった大関大ノ里をはじめ、関取48人、幕下数人が一度に協会を脱退したことで、協会は1月場所の延期を余儀なくされた(2月場所として翌月開催)。

 脱退力士は「新興力士団」(のちに「大日本相撲連盟」に改称)を名乗り、大日本相撲協会とは別に都内で独自の興行を行った。だが、内部分裂により協会に帰参する力士もおり、天竜らは大阪に本拠地を移し、「関西角力協会」を設立。東西に協会が2つという、異例の事態となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"