聴取の約束無視 貴乃花親方はもはや相撲協会に居場所なし

公開日: 更新日:

 協会に対する不信感があるにせよ、貴乃花親方の言動はもはや常軌を逸している。そこまで相撲協会が気に入らないのであれば、これはもう、組織を出て行くしかないのではないか。

■1932年の春秋園事件

 角界には2団体に分裂した歴史がある。相撲協会がまだ「大日本相撲協会」という名称だった1932年のこと。通称「春秋園事件」と呼ばれる力士たちのストライキがそれだ。

 事件を主導したのは当時、関脇だった天竜三郎。1月場所の番付発表後、所属する出羽海一門の力士らを都内の中華料理屋「春秋園」に集め、決起集会を行った。目的は力士の待遇改善や協会の財政改革を訴えること。それらを10項目にまとめた要求書を協会に提出、改革を迫った。

 しかし、天竜らの訴えは通らず、交渉は決裂。天竜の同志だった大関大ノ里をはじめ、関取48人、幕下数人が一度に協会を脱退したことで、協会は1月場所の延期を余儀なくされた(2月場所として翌月開催)。

 脱退力士は「新興力士団」(のちに「大日本相撲連盟」に改称)を名乗り、大日本相撲協会とは別に都内で独自の興行を行った。だが、内部分裂により協会に帰参する力士もおり、天竜らは大阪に本拠地を移し、「関西角力協会」を設立。東西に協会が2つという、異例の事態となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声