指揮官が二軍落ち示唆…日ハム清宮“一軍残留”への最低条件

公開日: 更新日:

 打撃が売りの清宮を起用しやすい状況ながら、近藤は順調にいけば15日からの西武戦で一軍復帰する可能性があるうえ、アルシアもこの日、代打で出場。レアードも今回のオリックス3連戦中に戦列復帰できる見通しだ。中軸を打つ彼らが普通にプレーできるようになったとき、果たして清宮に彼らを押しのけて試合に出続ける実力があるのかどうか。

 だからこそ栗山監督もあえて左翼にチャレンジさせるなど、清宮の将来を見据えて起用の幅を少しでも広げようとしているのだろう。

 去る7日には「一度、(二軍に)戻したほうがいいのかなって考え方もある。交流戦ではDHが使えない」と、二軍での再調整を示唆した。

■単打か三振か内野ゴロ

 この日の試合前には初球から強く振る姿勢について「打者の持っている資質」と評価した上で、「でもそれですべていいというわけではない。ただバットを出すということじゃなく、駆け引きの中でタイミングをしっかり取ってスイングできることは凄く意味がある」。


 さらに清宮自身、いまだ打点ゼロということを気にしている点については、「セーフティーバントのような安打を打っている場合じゃないよな。そんな簡単にはいかないだろう。でも、そういうふうに思っていることはすごく重要」と言った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  4. 4

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  5. 5

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  1. 6

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー