著者のコラム一覧
河治良幸

1973年8月、東京都生まれ。青山学院大卒。サッカー専門紙「エル・ゴラッソ」日本代表担当。近著に「サッカー観戦バイブル」(成美堂出版)。

ポーランド編<下>オーソドックスな4バックには付け入る隙

公開日: 更新日:

 ――ポーランドは伝統的に能力の高いGKを輩出してきました。その伝統は今でも受け継がれていますか。

「GKのレベルは、グループリーグで対戦する3カ国の中で最も高いでしょう。33歳のファビアンスキは経験も豊富で総合力が高い。彼の座を脅かす存在としてシュチェスニーも注目を集めています。ユベントス所属でイタリア代表守護神ブッフォンの後継者と目されている逸材です。この2人のレギュラー争いは見ものですが、どっちが出場しても日本にとって高い壁であることに変わりはありません。いかにして牙城を崩すか? ペナルティーエリアまで侵入していき、フィニッシュに持ち込みたいですね」

■層の厚いGK

 ――ポーランド人GKといえば、17年のJリーグで最少失点を記録した磐田のカミンスキーの名前が出てきます。

「そのカミンスキーでさえ、ポーランド代表では7、8番手ですからね。ポーランドGKの層の厚さを物語っています」

 ――日本は、コロンビアとセネガルと対戦してポーランド戦を迎えます。3戦目で顔を合わせるわけですが、その時点で、日本、ポーランドは勝ち点をいくつ稼いでいるか? 戦い方も変わってきます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"