ベトナムに完封負けも…森保U-21代表は優勝候補の韓国回避

公開日: 更新日:

 東京五輪世代のU―21日本代表が19日、アジア大会1次リーグD組最終戦でベトナム相手に0―1で敗戦。D組2位となって24日の決勝トーナメント1回戦では、E組1位のマレーシアと対戦する(日本時間同日午後9時半キックオフ)。

 2戦目のパキスタン戦からスタメン8選手を代えた日本。前半3分、連係ミスから先制ゴールを奪われた。GKオビ(流経大)からボールを受けたMF神谷(愛媛)が狙われてボールロスト。MFグエン・クアン・ハイに蹴り込まれた。

 1月のU―23アジア選手権で準優勝となったベトナムは、厳しいプレッシャーと素早い攻守の切り替えで日本にチャンスをつくらせない。後半途中から日本がリズムを握ってMF遠藤横浜M)やFW前田(松本)がシュートを放つが、結局0―1の完封負けである。

「ともあれ結果オーライです」と現地取材記者。

「大会連覇を狙うE組の韓国はA代表エースFWのソン・フンミン(トットナム)、G大阪FWファン・ウィジョ、韓国1部大邱GKチョ・ヒョヌをオーバーエージ3枠として起用。ダントツの優勝候補だった。ところが17日のマレーシア戦を落としてしまい、最終的にE組2位となって決勝Tに進出。日本はベトナムに“負ける”ことでD組2位となり、決勝T1回戦で地力のある韓国との対戦を避けることができた。U―21代表を率いる森保A代表兼任監督の目的は<ひとつでも多くの試合を選手に経験させたい>だった。それがかなったわけだし、ベトナム戦負けのショックは少ない」(前出記者)

 格下相手のこの日の敗戦を結果オーライと喜んでいるようでは先が思いやられるが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明