5億円の攻防へ 阪神「台湾の三冠王」王柏融獲得は苦戦必至

公開日: 更新日:

 そこで阪神である。

 先日、矢野新監督は新助っ人獲得について報道陣に、「ええの探してこいや。みんなの中でこれやっていう選手を」と、冗談交じりに言っていた。実際、10月11日に金本監督が電撃解任されてから、わずか4日後の15日に就任が決定しただけに、補強構想など頭になかっただろう。監督交代による補強戦略見直しは遅きに失する感もある。

 阪神はもともと今オフのFA補強に消極的だった。金本前監督が最終戦後に「そろそろ補強で勝たれた方がいいと思います」と言っていたくらい。球団は助っ人補強を最優先に考えている。

 年俸3.4億円で獲得したロサリオが不発に終わり、途中加入したナバーロも、3本塁打と長打力に乏しい。入札制度で獲得することができ、今季打率.351、17本塁打、84打点の王柏融は、うってつけの人材だろう。「ただ……」と、さる阪神OBはこう言う。

「フロントは育成路線の継続を念頭に置いている。今年の観客動員は昨年から約13万人減った。CS進出も逃し、収入の大幅減は避けられない。助っ人補強は、年俸3・4億円で獲得したロサリオの失敗が影を落としている。新監督を後方支援するために金庫を開くといっても、巨額資金を使うことはないでしょう。王の入札制度による争奪戦はむしろ、阪神にとって不利になる」

 ラミゴは年末までに移籍先を決定したい考えだが、矢野阪神は初っぱなからつまずくことになるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」