著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

豪移籍決定後に現地メディアに語った“偽らざる本音”

公開日: 更新日:

 ダビュトビッチ記者は、「ACLには、大きなポテンシャルがあると私は考えます。すでに(元スペイン代表MF)シャビや(元ウルグアイ代表FW)フォルランが参戦し、今回ホンダもプレーすることで存在価値がより認識されるでしょう。さらに5~6社のスポンサーがつけば、さらなるブランド化が実現する。いずれは欧州CLに近づくのも可能だと思います。ビジネスマンのホンダは、そういう点にも目をつけているはず。豪州と日本の関係を深め、アジアサッカーの地位を高め、レベルを上げることにも尽力していくはずです」という見解を示す。

 19年ACLでメルボルンVが準々決勝まで進めば、試合は8月以降となる。契約は「1年」の本田だが、おのずと延長へと流れは傾くだろう。

 そして20年夏まで豪州でプレーし、同年の東京五輪にオーバーエージ枠として出場できれば、最高のシナリオで選手キャリアに区切りをつけられる。

“カンボジア代表監督”の契約も20年夏までとなっており、8月の五輪出場はコンプライアンス上も問題ない。本田がそこまでの絵を描いているとしたら――。本当にアッパレというしかない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い