渡辺GM語る 浅村・雄星移籍で「チームまとまる」の根拠

公開日: 更新日:

「主力が抜けた後って、意外とチームがまとまるものなんだよ」

 18日に南郷キャンプを打ち上げた西武。20日から高知で2次キャンプを行うが、日刊ゲンダイにこう言ったのは渡辺久信GM(53)。オフに投打の柱とも言える左腕エースの菊池雄星(27)と二塁手の浅村栄斗(28)が他球団に移籍したことに関してだ。

 浅村は昨季143試合にフル出場し、打率.310、32本塁打、リーグ最多の127打点。菊池は14勝4敗と貯金を10もつくった。辻発彦監督(60)は2人の抜けた穴について「現有戦力で何とかするしかない」と話すものの、渡辺GMはむしろプラスにとらえている。

■「目の前が真っ暗に」

「オレの監督初年度の2008年は、和田とカブレラが移籍した直後。4番と5番がいなくなったんだから『ホントにどうすりゃいいんだよ……』って目の前が真っ暗になった。でも、そこに栗山巧(35)、中村剛也(35)といった当時の若手が出てきた(栗山はこの年の最多安打、中村は本塁打王。いずれも初タイトル)。あんなのは誰も予想できなかった。ウチ以外でもダルビッシュ(現カブス)が抜けた日ハム、マエケン(現ドジャース)がいなくなった広島は直後に優勝している。残った選手にすれば『あの人が抜けて弱くなった』と言われるのが一番イヤ。だからチームが一丸になりやすい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状