ラグビーW杯予選プールの見どころ 番狂わせが生むドラマ

公開日: 更新日:

必見はニュージーランドvs南アフリカ

 強豪たちの激突は、21日のニュージーランド―南アフリカ戦(午後6時45分開始=横浜国際)が必見だ。両者は今夏の対戦で16―16で引き分けており、B組の首位通過をかけて激突する。

 ほかにもアイルランド―スコットランド戦(22日午後4時45分開始=横浜国際)、オーストラリア―ウェールズ戦(29日午後4時45分開始=東京スタジアム)、イングランド―フランス戦(10月12日午後5時15分開始=横浜国際)と、「巨人たちの対決」が続く。

 一方、番狂わせを起こす可能性が高いと目されている国が日本(A組)、アルゼンチン(C組)、フィジー(D組)。日本の目標は初のベスト8進出だが、28日のアイルランド戦(午後4時15分開始=静岡エコパ)がその試金石。予選プール最終戦ではスコットランドと対戦する(10月13日午後7時45分開始=横浜国際)。

 21日午後4時15分開始のフランス―アルゼンチン戦(東京スタジアム)は、どちらが勝つか分からない“ハラハラドキドキ感”を最大限に楽しめるゲーム。何しろ「死のC組」のベスト8進出がかかった大一番である。

 D組では、リオ五輪の7人制ラグビーで初代金メダリストとなったフィジーが「マジック」と形容される変幻自在なプレーぶりを発揮して21日にオーストラリアに挑む(午後1時45分開始=札幌ドーム)。10月9日に大分総合で行われるウェールズ戦(午後6時45分開始)も注目である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"