著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

4試合連続無失点で権田修一に「第1GKの風格」が漂ってきた

公開日: 更新日:

 カタールW杯アジア2次予選タジキスタン戦にフル出場したGK権田修一のパフォーマンスを見ながら「明らかに変わった」とつぶやいてみた。

 2010年1月に代表デビューを果たした権田は、長らく正守護神・川島のバックアッパーに甘んじてきた。代表練習中も、たまの試合出場時も「オレが第1GKの座を奪ってやる!」という気概が伝わらず、個人的には「第2GKで満足しているのか……」と物足りなさを感じていた。

 ところが、今年1月にポルトガル1部に移籍してからの権田は、冷静沈着さが際立って、第1GKとしての風格が漂うようになった。

 9月以降のパラグアイ戦、ミャンマー戦、モンゴル戦と3戦連続で無失点に抑えた権田は、タジキスタン戦で何度かピンチに直面しながらも好セーブを連発。4試合連続無失点というのは、実に素晴らしい数字である。

 タジキスタン戦では0―0で迎えた前半24分のプレーにシビれた。

 FW鎌田が相手エリアでボールをロスト。一気のカウンターで日本DF陣がもたつき、相手MFに至近距離からシュートを放たれた。が、権田は落ち着いていた。ギリギリまで相手MFの動きを見て、シュートの軌道を確認してから左手一本でファインセーブである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール