著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

若き日の本田圭佑がダブる 19歳トゥエンテ中村敬斗の胸中

公開日: 更新日:

「そのヘラクレス戦からフェイエノールト、スパルタ、ヴィレムとチームは4連敗していた。『先発を代えるとすればこのへんかな?』とうすうす感じていました」と本人も悔しさをにじませる。

 ベンチで見守ることになったエメン戦は、序盤こそ敵に主導権を握られて苦しんだが、20分過ぎにセットプレーの流れから先制。勢いに乗って前半だけで3-0とした。

中村の主戦場である4-3-3の左FWに入ったノルウェー人FWゼクニーニが2アシストと活躍し、後半途中から同じ位置に入ったオランダ人のメングMFも猛烈なスピードを披露。終わってみれば4-1で圧勝した。

ライバルの活躍で中村は今後、相当に厳しいポジション争いを強いられることになりそうだ。

「ゼクニーニは去年からいてずっとレギュラーで出ていた選手。僕が来てスタメンを取る形になったんでライバル意識が強かったはず。メングもいつも途中から出て流れを変えている。自分も彼らに負けないように練習から巻き返していくしかない。ガルシア監督からは、シュート力が一番の武器だと思われているんで、それを増やしていくことが大事だと思います」と19歳のアタッカーは自分の進むべき道をしっかりと見据えていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状