著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

コーチには2種類の人種 信用できるのは「進言」するタイプ

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイ新春特別号の企画で、ラグビー日本代表スクラムコーチの長谷川慎さん、スポーツジャーナリストの二宮清純さんと鼎談、軽くビールを飲みながら3時間にわたって興味深い話をたくさん聞かせてもらった。

 私は中学生時代からのラグビーファン。70年近く競技を追いかけてきた人間として、昨年のW杯での日本代表の快進撃は感慨深いものがあった。特に世界の強豪国と互角以上に渡り合ったスクラム、FW陣の奮闘には目を見張った。その強靱なスクラムをつくったのが長谷川さんだ。

 現役時代はプロップ、フッカーとして活躍。今でも100キロ以上は優にあるであろう体は、目の当たりにすると物凄い迫力だが、対照的に人当たりは非常にソフトで、聡明な印象を受けた。二宮さんは長谷川さんを「スクラム技師」と称した。なるほど、果たして球界にはこれほどの理論家が何人いるかな、と思うほどだった。日本代表を率いるジェイミー・ジョセフ監督もさぞ心強かったに違いない。

 コーチには、2種類の人種がいる、というのが私の持論だ。「どうしましょう派」と「こうしましょう派」で、前者には自分の意見がない。監督にお伺いを立てて、指示されたことにハイ、ハイと従うだけ。単なるイエスマンである。あなたの会社にもいるかもしれない。球界には残念ながらイエスマンを重用する監督もいるのだが、私からすれば、そんなコーチはいる意味がない。監督としては、耳に痛くとも、「こうしましょう」と進言してくるコーチの方がはるかに信用、信頼できるというのが、私の考えである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁