ヤクルト池山隆寛氏 夜食用のラーメン当番は若手の仕事

公開日: 更新日:

 若い頃に戻りたいと思う老人は多いし、早く大人になりたいと願う子供も少なくない。〇〇がしたいという願望がそうさせるのだが、池山二軍監督がルーキー時代に思ったのは逆。〇〇がしたくなくて早くベテランになりたいと切実に願ったという。

 市立尼崎高(兵庫)から1983年ドラフト2位で入団。プロ1年目に経験したキャンプはかなりハードだった。

「オレらの時代は今と違って、若手とベテランが完全に分かれていたからね。当時、春のキャンプは40日間。ベテランは若手とは別の場所でウオーミングアップをして、お昼くらいには練習が終わっちゃう。それに比べて、ルーキーは夜間練習まであったからね。そういうのを見て、『早く年をとりたい』と思ったもんだよ」

 さらにヤクルトの若手にはキャンプ中に練習以外の“仕事”があった。

「それがヤクルト伝統のラーメン当番。先輩のために夜、インスタントラーメンと赤飯を作らなきゃいけない。あれも大変だったよ」

 78~99年のユマキャンプ(米国アリゾナ州)では、若手が交代制で夜食を作る習慣があった。米国、それも日本人になじみのある食材が手に入りにくいアリゾナとあって、食事が合わない選手たちにとっては重要だったようだ。

 それでも自分たちが食べたくて作るならまだしも、あくまでも先輩選手のため。夜間練習までやってヘトヘトの若手にとっては、さぞかし苦痛だったに違いない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状