「開幕に影響なし」NPB事務局長の言葉に安堵したのは…?

公開日: 更新日:

「開幕に影響はない」

 こう言い切ったのがNPBの井原事務局長だ。

 3日に明らかになった巨人の坂本と大城の新型コロナウイルス感染。改めてPCR検査を行ったところ、4日、いずれも陰性と判定された。こうした経緯もあり、NPBは開幕に支障なしと判断。試合を開催したい12球団が胸をなでおろしたのは言うまでもないが、相撲協会にとっても朗報だ。

「もし、プロ野球の開幕がさらに延期となり、やっているスポーツが相撲だけとなれば、世間の批判が集中しかねない。その意味では、プロ野球さまさまですよ」

 とはある親方だ。

 プロ野球では巨人とソフトバンクしか行っていない抗体検査。これをスポーツ界で先駆けたのが大相撲だ。5月中旬から、希望する協会員全員に検査を実施。親方、力士や裏方を含め、900人以上が部屋ごとに検査を行っている。

「ただでさえ、相撲部屋は3密の極地。だからこそ、各部屋とも神経質なくらい予防と対策はしっかりやっている。それでも高田川部屋の勝武士が亡くなるなど、恐ろしいウイルスですが……。いずれにせよ、プロ野球が開幕まで2週間を切って感染者が出ても『問題なし』なら、本場所の開催は大丈夫のはず。抗体検査の結果が出るのは今月下旬。7月場所は7月19日初日と、1カ月も先ですから」(前出の親方)

 各競技団体はそれぞれを横目で見ながら、試合開催のタイミングを図っている。その意味では、冒頭の井原事務局長の発言は多方面に大きな影響を与えそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状