著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

アメリカ出身選手の笑顔は上っ面だけ 実力で心を開かせる

公開日: 更新日:

■実践で好投した途端…

 スプリングトレーニング、つまり日本のオープン戦にあたる実戦マウンドで好投したところ、よそよそしかった彼らの態度が一変。試合後は僕を囲んでわいわい盛り上がり、祝福してくれた。同じ投手でこの年、サイ・ヤング賞を獲得したクリフ・リーも、実戦で好投してようやく笑顔で話し掛けてきたくらいです。試合前と後で百八十度違う彼らの態度に困惑したものの、インディアンスのファミリーの一員になれたといううれしさが勝りました。

■フリチンで

 インディアンスでは一度、ファミリーの一員と認められた者同士の結束が固かった。ホームゲームで勝つと、試合後はビールで乾杯するのが恒例となっていました。

 車を運転して帰る選手もいるので、飲むといってもほんの少し。唇を湿らせる程度の選手も中にはいましたが、ビールによる乾杯はナイン全員が参加する勝利の儀式でした。

 あるとき、試合で活躍できなかった選手が儀式を無視、ひとりでシャワーを浴びていたことがありました。勝利に貢献できなかったことでふてくされていたんですね。気持ちはわかりますけど、ナインはそれを許さなかった。別の選手がシャワー室に踏み入ると、しばし口論に。するとふてくされていた選手は丸裸、下のものをブラブラさせたまま引きずり出され、ビールの乾杯に参加させられました。

 個人主義のようなメジャーですが、その実は何よりも結束を重視し、和を乱す者は許さない。メジャーの文化というかしきたりを表すエピソードのひとつです。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!