菅野は巨人残留…本気だったエンゼルスと期限最終日に決裂

公開日: 更新日:

スカウトたちに電話をかけまくり糸口を探も…

 菅野を巡っては当初、メッツヤンキース、レッドソックス、ジャイアンツといった資金力豊富な球団が関心を寄せていた。本人の希望は「優勝を狙える球団」だったといわれるが、実は日本のファンにもなじみ深い球団がギリギリのタイミングまで本気で獲得に動いていたという。

 投打の二刀流として全米の注目を集めた大谷翔平(26)が所属するエンゼルスである。

 昨季のエンゼルスは26勝34敗でア・リーグ西地区4位に沈み、6年連続レギュラーシーズン敗退に終わった。右肘のトミー・ジョン手術から復帰した大谷が、わずか2試合に登板しただけで離脱。160キロ右腕が打者専念を余儀なくされたこともあり、最後まで先発不足にあえいだ。今オフはローテの底上げが最優先課題で、アーティ・モレノ・オーナーは「年俸総額を削減せず、補強資金は惜しまない」と明言。大型補強に乗り出すチーム方針もあり、菅野がポスティングによるメジャー挑戦を表明した12月、「ロサンゼルス・タイムズ」など、複数の地元紙がこぞって「エンゼルスが興味」と報道。エ軍は先発2番手として計算しており、具体的な起用法や条件にまで言及する記事も少なくなかった。

 このところ、米メディアからはエンゼルスの動向は聞かれなくなっていたものの、水面下では獲得を模索していた。

 昨年11月に編成責任者に就任したペリー・ミナシアンGMが自身の人脈を駆使して菅野の動向を探っていたというのだ。

「スガノの交渉期限が迫ってからは、ミナシアンGMがアメリカのスカウトたちに電話をかけまくって日本人右腕を口説き落とす糸口を探っていたといいます。スガノが希望する具体的な条件など、事細かに探りを入れる熱の入れようだったそうです。ミナシアンGMは菅野の実力を評価しているのはもちろん、二刀流大谷とのタッグで球団ビジネスにつなげようとの狙いもあった。最終的には菅野に勝てるチームではないと判断されたようです」(米国在住ライター)

 二刀流と沢村賞右腕の共闘は幻に終わった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」