著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

日韓戦代表デビュー 柏・MF江坂は持ち前の雑草魂で高みに

公開日: 更新日:

「アキ(家長昭博=川崎)さんから大きな刺激をもらいました。技術もセンスも圧倒的。凄い選手で尊敬してます」という偉大な先輩の背中を見ながら江坂はグングン成長し、18年には柏へ。背番号10を背負ってコンスタントに活躍してきた。

 コロナ禍の20年はMVP&得点王のオルンガ(アル・ドゥハイル)とのコンビで9得点。ルヴァン杯決勝では森重真人(FC東京)に封じられ、タイトルを逃す悔しい経験をしたものの、徹底マークを受けるエースとして位置付けられた。

 そして今回の日本代表入りだ。決定機を逃す場面もあったが、ついに親友でライバルだった小川を抜いた。それどころか、日本代表に定着できなかった家長さえも超えそうな風格を日韓戦の45分間で感じさせた。

「プロになるのもギリギリだったし、苦労してなったので努力してきて良かったなと思います。でも高みに到達したとも思ってないし、まだまだ成長したい。次は個人として得点に絡んでいきたい」と野心を口にする。

 主戦場のトップ下は、南野拓実(サウサンプトン)や鎌田大地(フランクフルト)ら欧州組がひしめく激戦区だが、持ち前の雑草魂でグイグイ突き進んでいくだろう。

 爽やかな見た目とは異なる泥臭さを持った28歳のアタッカーを注視していきたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発