著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

見苦しい朝乃山、大関なら釈明会見でこれくらい言ってみろ

公開日: 更新日:

「ク、クビになるかもしんない」とビクついたりせず、せめて、堂々と記者会見を開け。そこで釈明ぐらいせよ。

「相撲記者の方に、このところなかなか勝てないんでゲン直しに有名な神社に必勝祈願の参拝をしよう、って誘われて、車で何時間かかるんだろ~と思ってたら、近かったんです。八幡様じゃなくて観音様。それも、鎌倉だと思ってたらキャバクラ」

 記者会見で、居並ぶ理事長、審判部長、部屋の親方、横審のジサマたち全員がたぶん凍り付くと思うが、もしかして、もしかして、日刊ゲンダイの記者ぐらいはブッと噴き出すかもしれんだろ。

 たとえ文春の記者が、「で、キャバクラ行って、何をしたんですか!」と色をなして問い詰めたら、

「せっかくお参りをしたんだから、鳥居をくぐりまして、ありがたく拝んできました、観音様」

 相撲から寄席のハネ太鼓にすり替わって、「お足元お気を付けんなって、ありがとうぞんじます」と両手をついて頭を下げて最後の一人まで送り出してこそ、いっちょまえの「男芸者」である!

 朝乃山、おまえは修行が足りん。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情