競泳200m自由形・松元克央まさかの予選落ち…不発に終わった“公私のスピード”

公開日: 更新日:

 高校3年時のインターハイでは100メートル、200メートル自由形で優勝。大学3年時から、08年北京五輪の競泳代表チームヘッドコーチを務めた鈴木陽二氏に師事し、以降の快進撃は冒頭の通りだ。もともと得意分野を伸ばすことに注力していたが、鈴木コーチの指導を受け、苦手分野の克服に重きを置くようになったことが飛躍の要因だという。

「ビックリしたのは、野菜を食べるようになったことです。以前は(てんこ盛りの野菜が名物の)二郎系ラーメンを食べる時、店員さんに野菜を除いてもらうくらい苦手だったんです。食べなくても栄養を補えるようにと、わざわざ青汁の錠剤を常備していたのが懐かしいですね。高校時代から(200メートルは)『100メートルのつもりか』と思うくらいに序盤から全力の泳ぎでした。だから後半はヘロヘロになっていたけど、食生活の改善も関係しているのでしょう。今では持続するようになっています。彼はターンで壁を蹴る力も規格外で、50メートルを泳ぐスプリンターとも遜色がありません。スタミナを強化したことで、これも生きて、結果に繋がっていると思います」(仲家さん)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???