著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“フレッシュな30歳”川崎DF谷口彰悟はW杯最終予選初挑戦で輝けるか

公開日: 更新日:

 こういったリーダーシップは、今回のCB陣の中で谷口がずば抜けている点だ。吉田不在の今、彼の人間力は長友らにとっても心強いはずだ。

■「谷口を外す」選択肢は見当たらない

 加えて言うと、周囲の面々との連係にもアドバンテージがある。植田とはセルビア戦で共闘。板倉も川崎に在籍していた当時、一緒に練習を重ねた間柄だ。「彰悟さんは全てを分かっている人」と、板倉も絶大な信頼を寄せる。追加招集となった中谷進之介(名古屋)にしても、今月17~21日の国内組合宿で連日CBのコンビを組み、お互いの特徴を熟知している。

 中盤を担う守田も「彰悟さんならやりやすい」と断言。田中碧を含めた関係性を踏まえても、森保監督の中に「谷口を外す」という選択肢はないだろう。

「吉田、冨安という鉄板CBが不在というのは、日本にとって大きなピンチ。でも、そのピンチをチャンスにしてこそ、新たな形を作り出せる。谷口にはそれだけの力がある。この2連戦は、彼にとって新たな飛躍の入り口。W杯(出場)を手にすべく、持てる力を出し切ってほしい。欲を言えば、植田とのコンビを見てみたいです」

 平岡監督の願いは果たして叶うのか。

 最終予選初挑戦が濃厚なフレッシュな30歳DFに大きな期待を寄せたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」