藤波辰爾が68歳にしてYouTuberデビュー「ずっとリングに立ちたい。試合が楽しくて仕方ない」

公開日: 更新日:

「(数々の故障で)できなくなる技もあるけど、“これならできる”っていうのを考えるから日々進化です」

 趣味はお城。大の城マニアだそう。

「全国巡業で試合の前に城を訪ねるのがルーティンでね。城や城跡に行くとパワーをもらえるから、英気を養って試合に臨むんです。いつか城内にリングを組んでプロレスをしたいという夢もあるんです。全国の城を巡っていると好意的なところもあってね、行政にしっかり働きかければ、不可能ではないんだよ。たいまつでリングをライトアップして……かっこいいでしょ?」

 好きが高じて、藤波城の建立を考えたことも。

「家内は大っ反対だったけど、『そしたら4階がリビングでしょ?』なんて、間取りを考えてるんだからまんざらでもないのかな。テレビ番組に出たとき、大阪のハウスメーカーが大阪城の見積もりを出してきて、お城だけで120億円! 『キャンペーン中ですから20億円おまけしましょう』ってオチをつけてくれたんだけど、買えないよって」

 68歳で現役、体力に衰えはないのだろうか。

「そりゃありますよ。トレーニングもやりすぎれば疲れが残るから、加減が必要だし。朝、目が覚めたら、すぐ動くと体に悪いから、布団の中で必ず関節など体を動かしてから起きるようにしています。腰を悪くしたりすればできなくなる技もあるけど、それが衰えとは感じていないね。そうなればなったで“これならできる”っていうのを考えるから、日々進化です」

 デビュー50周年記念ツアー最終日の12月1日、東京・国立代々木競技場第二体育館で愛弟子・棚橋弘至(45)と対戦する。

「あれもノリで言っちゃったところもあるんだけど(笑)。どれだけのパフォーマンスができるか不安はありますよ。でも、彼に付き合える器用さが僕にはないので、藤波辰爾は藤波辰爾のスタイルを貫くしかない。昔は、年270日以上試合をしていたときもあったけど、試合がしたくてたまらなかった。今も気持ちは変わらないから引退なんて考えられないし、ずっとリングに立ちたい。試合が楽しくて仕方ないんです」

(取材・文=伊藤雅奈子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」