著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

山下美夢有が手に入れた「日本の年間女王タイトル」に一体どれだけの価値があるのか

公開日: 更新日:

 プロだけでなくアマも同様だ。今年11月にタイで行われた「アジア太平洋女子アマ選手権」では、アジア中の女子アマチュア選手が参加し、台湾の高校生ファン・ティンシュアン(17)が優勝した。

 この大会優勝者には全米女子プロを除く4つのメジャーと、オーガスタナショナル女子アマ選手権の出場権利が与えられる。第1回大会(18年)優勝のA・ティティクルは勝った直後にプロ転向、即座に米国に拠点を移し、現在世界ランク3位にまで上りつめている。

■世界を目指す姿勢がファンを引きつける

 各国トップ選手は、世界の頂点を目指してLPGAツアーに集結するが、日本選手は古江彩佳渋野日向子ら一部選手を除き総じて内向きである。山下は女王決定直後に「将来は海外に挑戦したい」とプランが曖昧だ。3位・稲見萌寧、4位・西郷真央も海外挑戦に消極的だ。

 日本女子ツアーは若手の活躍で空前のブームを迎えているようにみえる。しかしその繁栄の原動力は、海外に挑戦した宮里藍であり、日本人42年ぶりのメジャー優勝を遂げた渋野である。

 現在の国内ツアーは、20歳前後の若手が週替わりのように目まぐるしく優勝を繰り返していることもあり、山下のこれまでの勝利に強烈な印象は少ない。プロの人気は「記録より記憶」であり、それは国内ナンバーワンではなく、世界の頂点を目指す姿勢がファンを魅了する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ