渋野日向子が米ツアー1年目終了…来季初Vへ喫緊の課題はドライバーの精度アップ

公開日: 更新日:

「悪いとしか言いようのないシーズンだった」

 米女子ツアー最終戦の渋野日向子(24)は通算2オーバー49位。優勝は通算17アンダーのリディア・コ(25)。

 同ツアー本格参戦1年目の渋野はシェブロン選手権4位、全英女子オープン3位とビッグゲームで優勝争いに絡んだ一方、24試合中予選落ち9回、棄権1回。安定した成績を残せなかった。

 主なスタッツを見ても、

・平均飛距離257.65ヤード(ランク79位)
・フェアウエー(FW)キープ率77.26%(41位)
・パーオン率69.37%(72位)
・平均パット数30.00(78位)
・平均ストローク71.37(72位)

 この数字では厳しい。並木俊明プロは今季の渋野についてこう語る。

「トップが浅く、低い今のスイングでも体にキレがあるときはいいが、腰が止まると左へいく。それを警戒すると、今度は右へいく。今のスイングで戦っていくのなら下半身強化と体のケアが重要です。年間女王になったリディア・コはFWキープ率は悪い(66.44%=145位)が、ラフからでもグリーンに乗せる技術があり、パットも上手い。そんな技術がない渋野は、まずはドライバーを安定させ、FWキープ率をあげることが先決です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束