Rソックス吉田正尚の「WBC出場」を球団許可 米野球に適応すべき大事な3月にナゼ合流?

公開日: 更新日:

 まさに驚きである。

 5日、レッドソックス入りした吉田正尚(29)が、今年3月に開催されるWBCの代表メンバーに招集されることが確定した。吉田の侍J入りを明かした日本代表の栗山監督は「日の丸への思いを感じた」と決断。遅くとも3月9日から始まる東京での1次ラウンドから合流するという。

 メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「普通はありえない」とこう話す。

「吉田はメジャー移籍1年目。米国の野球にアジャストする時間も必要だし、そもそもRソックスでは右翼と左翼、どちらで起用するかも決まっていないはず。オープン戦で見極める必要があるのに、なぜ球団はWBC出場を許可したのか、不思議でなりません」

 友成氏はその理由について「あくまで推測ですが」と前置きして、こう続ける。

「MLB、ひいては大会を中継する米放送局のESPNから圧力があったのではないか。過去、米国でのWBCの視聴率は平均1%以下。米国が初優勝した前回2017年の決勝戦も1%台だった。人気低迷の大きな要因はスター選手の不在。シーズン開幕直前の大会とあって、メジャー球団のほとんどは自軍選手の派遣に消極的だった。しかし、中継するESPNとしては納得できない。ESPNが去年中継したサッカーW杯は米国でも盛り上がったばかり。そろそろWBCにもメスを入れるべく、機構サイドを突き上げたのではないか。ESPNは過去にも自分たちの中継に合わせるため、MLBにルール変更を呑ませたこともありますからね」

 WBCが盛り上がるに越したことはないが、吉田にとって大会出場が吉と出るか凶と出るか……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」