著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<53>数十年ぶりの“受験勉強”真っ最中 敬遠してきた指導者資格を今になって取ろうと思ったワケ

公開日: 更新日:

 5月に入った。受験就職活動を終えた学生さんたちは新生活に慣れた頃だろうか。そんな中、私は6月に大きな試験を控えている。

 日本スケート連盟が発行する指導者資格、A級ライセンスの取得を目指しているのだ。このA級ライセンスを取れば、国際大会にコーチとして派遣・参加できる資格を得る。昨年4月から資格取得のための塾「コーチクリニック」に“入講”して、Zoomでのオンライン授業を受けたり、勉強を続けている。

 正直、これまでは指導者という立場にあまり興味を持っていなかった。しかし、娘が中学生になって子育てに少し余裕ができたこともあり、スケーターとしての自分の経験を伝えたい、後進に還元しないままでいいのだろうか、と思うようになった。今の若い選手の考え方、取り巻く環境の変化にも興味を抱き、じかに接してみたいと心境が変わってきたのだ。

 そろそろ「勉強」というものが難しくなってくるお年頃。頭に入りそうな年齢でやっておこうというのもあった。すでに漢字だらけの骨や筋肉の部位の名称を覚えるのに苦戦している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意