DeNAを3タテ粉砕、貯金7で単独首位…阪神悲願の“アレ”には大山&佐藤輝の大噴火が不可欠

公開日: 更新日:

 猛虎軍団の悩みのひとつは、やはり長打力不足にある。開幕から34試合を消化し、チーム本塁打はリーグ5位の18本。岡田彰布監督(65)が大きな期待を寄せる大山と佐藤輝も、和製大砲の本領発揮とはいかない。18年ぶりの「アレ」には2人の打棒爆発が欠かせないだけに、どうする岡田監督。

 34試合を終えた時点で、2人のホームラン数は大山が3発、佐藤輝は7発。あくまで単純計算とはいえ、シーズンに換算すると大山が12発、佐藤輝が29発。2人とも40発の力を持つだけに、まだ本来の打棒ではない。

 それでも就任時に「大山と佐藤輝が中心になってクリーンアップを打ち、チームを引っ張ってほしい。新しい大山と佐藤輝をつくらないといけない」と、猛虎打線の“顔”に指名した岡田監督。期待は全く揺るがない。

 ひと口に和製大砲の育成と言っても、そう簡単ではない。

 元監督で阪神OBの重鎮、安藤統男氏はヤクルトの一軍作戦コーチ時代を振り返り、こう話したことがある。

あの頃のヤクルトは広沢克己、池山隆寛という大砲候補がいて、2人をどう育てていくかという話を監督の関根潤三さんとしていた。結果、中途半端なスイングは絶対にさせず、三振しても構わないからとにかく思い切り振ってこいと、口を酸っぱくして言ったよ。関根さんも『アンちゃん。もし見逃し三振で帰ってきたら叱り飛ばしてくれ』と。徹底していたな」

 育成は2人の就任2年目の1988年に実り、「トラ」こと広沢はキャリアハイの30発。「ブンブン丸」こと池山は、このシーズンから5年連続で30発以上をマークするなど大化けした。

(スポーツライター・長浜喜一)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主