著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<55>私の娘も「2世」と呼ばれていたかも 岸田長男の秘書官辞職に思うこと

公開日: 更新日:

 岸田文雄首相の秘書官を務めていた長男が話題になった。親族と首相公邸で忘年会を開き、組閣ごっこの写真を撮影するという悪ふざけがバレて辞職に追い込まれた。

 これをきっかけに、改めて「2世」についての議論も巻き起こったようだが、考えてみれば、中学生になる私の娘も「2世」と呼ばれる可能性があったのかもしれない。

 しかし、幸か不幸か、娘はスケートに興味を示さなかった。もし、「やりたい」と言えば、応援するつもりではいた。周りの人から「お母さんはメダリスト」と、なにかと比較されることになっただろうけど、プレッシャーに悩む娘にかける言葉も用意していた。

「お母さんは長野オリンピックでメダルは取れたけど、3位の銅メダル。まだ上がある。銀メダル以上はまだ残っているよ」と。

 もちろん、娘に伝えることはない。それどころか、「私の足が太くなっちゃったのは、筋肉質なママのせいだ」と言われる始末。スラッとしたスタイルに憧れているらしい。走って細くしてみたら? とランニングを勧めて、一緒に走ったこともあった。すると、どうだろう。娘のスピードが速くて、ついていけない。才能を感じて、惜しいなと思ったり。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗